他の分野の専門学校人気ランキング

地域別専門学校人気ランキング

地域別美容専門学校学費安いランキング

地域別専門学校一覧

学校の詳細紹介

国際文化理容美容専門学校の詳細

biyousi_wp

国際文化理容美容専門学校の特長

教育方針や校風が魅力

毎日の授業でカット、メイク、ネイル、エステ、ウエディング、着付を全員が学びます。 国際文化では美容科と理容科を併設しています。美容師・理容師免許(国家資格)取得を前提に、両科ともヘアカット、メイク、ネイル、エステ、ブライダル、着付などを全員が勉強します。また、活躍するトップスタイリストやヘアデザイナー、ヘアカラーリスト、メイクアップアーティストなど、一般の美容師でも憧れる講師による特別授業では、最新の技術と情報を学びます。

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

高い技術と人間力を習得。ルールとマナーは毎日の学校生活で自然と習慣になります。 卒業後、すぐ社会で役に立つルールとマナーは、毎日の学校生活で自然と習慣として身につきます。また、人としての魅力を高める選択授業も充実。マナー、礼法、英会話、デッサン、写真撮影など、表現力を豊かにする科目を多く用意しています。また、学園祭、運動会、修学旅行などの学校行事、コンテスト、卒業記念発表会などの技術発表の場などに参加する機会も多くあります。学びながら、楽しみながら、学生たちの人間としての力が身につきます。

きめ細かな少人数制

何でも相談できるクラス担任制。授業はクラス単位で行うので、わからないことはすぐに質問できる環境です。10数名で行う実習もあります。理論はわかるまで、技術はできるまで、学生一人ひとりに丁寧に対応します。また、学生の個性を知る担任が就職活動のアドバイスをしています。

国際文化理容美容専門学校の学科

●美容科
●理容科

国際文化理容美容専門学校の校舎所在地

渋谷校の住所:東京都渋谷区神泉町2-2
TEL:03-3461-3361

国分寺校の住所:東京都国分寺市南町3-22-14
TEL:042-321-0002

国際文化理容美容専門学校の学費

美容科

入学金授業料実習費施設維持費合計
入学時120,000円38,000円26,000円310,000円494,000円
1年次418,000円286,000円704,000円
1年次計120,000円456,000円312,000円310,000円1,198,000円
2年次計456,000円312,000円310,000円1,078,000円
2年間総合計2,276,000円

※教材費については別途ご確認下さい

理容科

入学金授業料実習費施設維持費合計
入学時120,000円38,000円26,000円310,000円494,000円
1年次418,000円286,000円704,000円
1年次計120,000円456,000円312,000円310,000円1,198,000円
2年次計456,000円312,000円310,000円1,078,000円
2年間総合計2,276,000円

※教材費については別途ご確認下さい

国際文化理容美容専門学校で目指せる仕事・資格

目指せる仕事

美容師・理容師

美容師・理容師は、美容理容について幅広い技術と知識を持つゼネラリスト(総合職)。ヘアスタイルのことだけでなく、メイクやネイル、着付、エステなどの技術も行うことができる。主にサロンで、一般のお客様に対する仕事が中心となる。

ヘアスタイル

◆ヘアカラーリスト
ヘアカラーのスペシャリスト。カラーの専門的・化学的な知識と正確な技術、経験が求められる。

◆ヘアスタイリスト/ ヘアデザイナー
ヘアカット、カラー、パーマ、セットアップ、スタイリングなどの技術を用いて、お客さまの顔や好み、ライフスタイルに合わせてヘアスタイルをデザインする。

◆ヘアケアリスト
カウンセリングを行い、頭皮・毛髪に関する豊富な知識をもとに適切な処置とアドバイス、ケアをする。

メイクアップ

◆ヘアメイク
ヘアメイク(ヘアメイクアップアーティスト)は特定のクライアントの要望に応じてヘアスタイルをつくり、メイクを行う。仕事内容は美容師・理容師と同様だが、撮影スタジオや現場での仕事が中心となる。

◆メイクアップアーティスト
メイクアップのスペシャリスト。映画やテレビ、CM、イベント、舞台等でモデルや俳優、アーティストなどにメイクアップを行う。

◆特殊メイクアップアーティスト
主に映画のSFX(特撮)に用いられる造形的なメイクアップを行う。一般のメイクアップとは異なり、特殊な材料を使用し、その技術も特殊である。

◆ビューティーアドバイザー
化粧品メーカーに所属し、スキンケアやメイクアップ、化粧品に関するカウンセリングをし、適切な商品の提案やアドバイスを行う。

◆レセプショニスト
サロン受付。接客のプロとして技術者とお客さまの架け橋となる存在。

ネイル/マニキュア

◆ネイリスト/マニキュアリスト/ペティキュアリスト
ネイリストは爪のスペシャリスト。爪を健康的に美しく整えたり(ネイルケア)、爪の装飾(ネイルアート)を行う。なお、日本ではネイリストという呼称が一般的だが、欧米ではマニキュアリスト、ネイルスペシャリストなどと呼ばれる。足の爪のみに特化したサービスを行う職業はペディキュアリストと呼ばれる。

◆アイリスト/ アイデザイナー
まつ毛エクステンションやカールなどの方法で目元をデザイン、ケアする。眉毛(アイブロウ)を含むことも。まつ毛エクステンションの技術は美容師のみに認められている。

ネイル/マニキュア

◆ビューティーセラピスト/エステティシャン/ソシオエステティシャン
現代のエステティックは、それぞれの国の伝統的な施術や医療・福祉といった分野とも交流し、新しいメニューが増えている。最近では、スキンケアやボディケアの他、メイクアップやネイル、ヘアケアなど、美容に関わることをトータルで提供できるエステティシャンをビューティーセラピストと呼ぶ傾向がある。またソシオエステティシャンは、医療・福祉の現場において、医師や看護師とコミュニケーションをはかりながらエステティックの施術を行い、患者を癒す。

◆アロマテラピスト
植物から抽出したエッセンシャルオイル(精油)の香りの効能を用いて心身を癒やし、ケアする芳香療法のスペシャリスト。

◆ヘッドスパニスト
ヘアケアと頭皮のクレンジング、マッサージ効果により、頭皮と髪の健康を促進し、心身のリラクゼーションをはかる。

◆スパアドバイザー
スパについての知識を修得し、スパ施設において、美容と健康の向上を目的とした施術やプログラムを行う。

きもの/着付

◆着付師/きものスタイリスト/結髪師/ 床山
きものの種類(振袖、留袖、訪問着など)や目的(成人式、結婚式、七五三、園遊会など)に合わせてきものを着付け、帯を結ぶ。美容師であれば、ヘアメイクも含めてトータルで装いを提案できる。着付を専門とする場合は着付師という。着付の技術は、ヘアメイクや婚礼の現場でも求められている。日本髪やかつらをあつかう職業は、結髪師(花嫁)や床山(演劇)と呼ばれる。また十二単に代表される日本の宮廷装束の着装は「衣紋道(えもんどう)」といわれ、着付ける人を衣紋者と呼ぶ。

ブライダル

◆ブライダルヘアメイク/ブライダルアテンダント/ブライダルアドバイザー
ブライダルのお仕度は、ホテルや結婚式場の美容室で行うのが一般的。ただし最初は列席者(留袖、振袖、ドレスなど)のヘアメイクや着付から…という婚礼美容室が多い。婚礼の現場独特の決まりごとを覚え、言葉づかいや礼儀・マナーを身につける必要があり、花嫁や花婿、その親族に安心感を与えるような話し方や装いも求められる。ブライダルの仕事をするには、婚礼美容室かヘアメイクプロダクションに所属するのが近道。フリーで働くには、ある程度の経験と人脈も必要となる。

◆シェービング
シェービングは理容師のみに認められている技術。男性特有のヒゲは、その形のとり方で、顔立ちや見た目の印象を大きく変える効果がある。シェービング専門サロンもある。女性専用サロンもあり、ブライダルの分野でもシェービングの技術が求められている。

美容理容の国家資格の他にチャレンジできる資格

国際文化では、美容理容の国家資格の他に、通常授業の中で、さまざまな資格を取得するための技術や知識が身につきます。また、より深く専門的に学びたい学生のために課外授業も開講しています。

  • 美容師・理容師(国家資格/厚生労働省)
  • JHCAヘアカラリスト検定(日本ヘアカラー協会が実施)
  • JNECネイリスト技能検定(日本ネイリスト検定試験センターが実施)
  • JNAジェルネイル技能検定(日本ネイリスト協会が実施)
  • ネイルサロン衛生管理士(日本ネイリスト協会が実施)
  • Aメイクアップ検定(日本メイクアップ連盟が実施)
  • CIDESCOインターナショナル・エステティシャン(CIDESCO認定の国際ライセンス)
  • 認定上級エステティシャン(日本エステティック協会認定)
  • 認定エステティシャン(日本エステティック協会認定)
  • 認定フェイシャルエステティシャン(日本エステティック協会認定)
  • AFT色彩検定(色彩検定協会が実施)
  • カラーコーディネーター検定(東京商工会議所が実施)
  • FNCF認定ヴィザジスト(フランス理美容連盟技術芸術院が認定)
  • 着付 留袖/振袖/花嫁(国際文化独自のカリキュラム)

国際文化理容美容専門学校のその他、特記事項等

毎日の授業や学校行事に加え、海外研修旅行、地域のお祭りやイベントへの参加、映画やショー、成人式などでメイクのお手伝い、老人ホームでのボランティア活動など、いろいろな体験を通して、視野や考え方の幅、人脈が広がります。

美容師を目指せる学校を探してみよう!

記事URLをコピーしました